電動注射で麻酔時の不快感や痛みも抑えます
「痛み」という苦痛を取り除くための対策を万全にすることで、歯科治療への恐怖心を取り除き、気軽に来院いただけるよう心がけています。
- 痛みや不快感が少ない電動注射器を使用
- 表面麻酔、針のない麻酔(シリジェット)、電動麻酔の使い分け
お子さまはもちろんのこと、大人でも「歯医者=痛い・怖い」という印象を持っていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。
特に「無痛治療を行うための麻酔注射が、そもそも痛いし怖い」と、通院に二の足を踏み、病状を悪化させるケースが多いのも現状です。そこで当院では、麻酔処置時の痛みの軽減に特に力を入れています。
患部に塗るだけ、吹き付けるだけなど複数のタイプがあり、痛みを伴わずに歯ぐきの表面の感覚を鈍くします。当院では、この麻酔を先に使用することで、麻酔注射の痛みを緩和させたり、痛みに対する緊張をほぐしたりしています。
シリジェットは、圧力のみで、針を使わずに麻酔薬をスピーディーに歯肉に浸透させる麻酔機器。「歯ぐきにパシッと衝撃がきた」など感じ方には個人差がありますが、「針による恐怖心」を取り除くことに効果的です。