
院長あいさつ MESSAGE
はじめまして、こうへい歯科クリニック院長の飯田 耕平です。
2012年に開業し、おかげさまで現在までに至ります。「すべての患者さんに笑顔を」を掲げ、地域の「健口」を患者さんとともに考えてきました。
開院時から通ってくれていたお子さんも今や小学生。はじめての時は、号泣して全く診療さえさせてもらえなかった子供が、今では麻酔をしても泣かずに最後までやり遂げることができるようになりました。大人の患者さんもこうへい歯科クリニックの治療に対し理解していただき、大事にいたる前に診せていただけるようにもなりました。
しかし、今でも神経に届いてしまうような虫歯を主訴に来院される方が少なからずいらっしゃいます。僕のやるべきことはまだまだありそうです。
こうへい歯科クリニックにいらっしゃったことのない方は、ぜひ、当医院で一緒に「健口」を目指しましょう。


歯科医師を目指したきっかけ

両親はどちらも教師をしていましたが、母方の祖父や叔父が歯科医師だったので、子どもの頃から常に「教師」と「歯科医師」の2つが身近な職業であり、わりと早い時期から、自分の進む道は「歯科医師」だと自然と思うようになっていました。
大学受験の面接で志望動機を面接官に聞かれた際に「これからの高齢化時代『食べる』という唯一の楽しみを、歯科医師として助けていきたい」と回答したのを、今でもはっきりと記憶しています。そのときはまだまだ何もわかっていない、ただの高校生ではありましたが、その想い自体は、ずっと自分の心のベースの部分に刻まれていたようです。
その想いに導かれるまま、大学では「入れ歯」を専門に、大学院では部分床義歯やクラウンなどの補綴についての専門的な研究の道へと進むこととなりました。そして、それはそのまま「ずっと噛める」喜びを守る歯科医師であり続けたいという現在の想いにもつながっていると感じています。
これからの道

開業以来、地域のみなさまはじめ、さまざまな方々の支えのおかげで、思い描いてきた歯科医療を、脇道にそれることなく提供してまいりました。その嬉しさがある一方、もっともっとこの医院が患者さまに必要とされるよう、日々スキルアップをはかっていきたいと考えております。今後も、医院内のより良い環境づくりや各種セミナーへの参加など、積極的に行いたいと思います。
これからも患者さまの歯の健康をしっかりお守りするために、ご家族みなさまで安心して通える「かかりつけ医」となれるよう、全力で取り組んでまいります。
院長プロフィール
歯学博士 / 昭和大学歯学部歯科補綴学教室 兼任講師
【 略歴 】
- 平成15年3月昭和大学歯学部 卒業
- 平成15年4月昭和大学歯学部歯学研究科 入学
- 平成15年4月第96回歯科医師国家試験 合格
- 平成19年3月昭和大学歯学部歯学研究科 卒業
- 平成19年4月昭和大学歯学部歯科補綴学教室 入局
- 平成20年4月きくち歯科クリニック 勤務
- 平成22年8月きくち歯科クリニック 退職
- 平成22年9月こうへい歯科クリニック開設

スタッフ紹介
歯科衛生士原田 悦子

仕事に対する想い
この仕事を始めて、あっという間に10年以上が経ちましたが、常に初心を忘れずに、来院した方皆が、笑顔で帰ってもらえるように心がけています。歯科衛生士として、たくさんの方の口の中を見てきた経験を生かし、歯周病治療からメンテナンスまで、お一人お一人の生活習慣に合わせたアドバイスをさせて頂き、予防のサポートができればと思っています。
ズバリ!当院の魅力は?
先生の説明が分かりやすい!
一人一人の話や希望をじっくり聞き、一緒に治療を選択できる所。
そしてスタッフは皆、本当によい人ばかりです。


歯科衛生士篠原 知子

仕事に対する想い
患者様の不安を取り、一生ご自身の歯でお食事できる様に、お口の健口のお手伝いをさせて頂きたいと思っております。
ズバリ!当院の魅力は?
院長が優しい

