お問合せ
〒116-0012 東京都荒川区東尾久4-29-16
月・火・水・木・金|9:00~13:00/14:00~18:00
土|9:00~13:00 14:00~17:30 日・祝|休診
TEL:03-3893-2519

荒川区、田端の歯科・歯医者ならこうへい歯科クリニックまで

予防歯科

HOME»  予防歯科

予防歯科

予防歯科

歯の疾患には、完治が困難となる末期段階まで自覚症状が出ないものが多くあります。ご自身の健康な歯を一生守るための近道は「予防」です。

むし歯や歯周病は、治すのに大変な苦労が伴うイメージがありますが、どちらも早期発見さえできれば、通院の手間も費用負担もなく完治が可能です。

当院では、治療を終えた患者さまに、4か月に一度の定期検診の案内をお送りしています。定期的な通院でお口の健康をキープしながら、むし歯や歯周病と生涯無縁の楽しい毎日をお過ごしください。

当院の予防メニュー

歯周ポケットチェック

歯と歯肉の隙間「歯周ポケット」の深さは、歯周病の進行でどんどん深くなってしまいます。この検査は、ポケットの深さを専用の細い器具で計測し、歯周病にかかっていないかをチェックします。
 
スケーリング

超音波で、石灰化した歯石や歯垢を除去します。歯肉や歯周ポケットに付着した汚れを取り除くことで、むし歯や歯周病からお口を健康にキープ。保険適用内で行える処置なので費用負担も軽めです。
 
SRP

麻酔をして歯周ポケットの奥深くや歯の根の表面に付いた歯石を除去したり、歯周病感染で傷んだ歯の根を部分的に削り取ったりしたあと、歯の表面を滑らかにする処置です。
 
エアフロー

アミノ酸粒子をウォータースプレーで吹き付け、歯の表面に付いたバイオフィルム(歯垢)やステイン(外来性の着色)を飛ばします。使用後は歯の表面がツルツルし、むし歯菌や歯周病菌、着色汚れの付着を防ぎます。
 
TBI(ブラッシング指導)

TBI(トゥース・ブラッシング・インストラクション)とは、歯科医院で行うブラッシング指導のこと。毎日の正しい歯みがきで歯垢除去を完璧に行うことは、病気の早期発見と同じくらい重要です。正しい歯みがき方法をマスターして、健やかな口腔内環境を保ちましょう。
 
PageTop